こんな時は迷わず119へ
おとな
このような症状の時はすぐに
救急車を呼びましょう!
緊急性が高いと判断した時は迷わず救急車を要請してください!
このような症状の時はすぐに
救急車を呼びましょう!
緊急性が高いと判断した時は迷わず救急車を要請してください!
救急車の呼び方
HOW TO
救急車を呼ぶときは、指令員の案内にしたがってください。
-
「救急車が必要です」
とはっきり伝えます -
住所:救急車が来て
ほしい場所を伝える -
指令員の指示に従い
症状・年齢・性別など
を伝える -
通報内容から通信指令員が救急車の到着前に応急手当ての必要があると判断した時は適切な応急手当ての方法を指導します
-
適切な応急手当ての方法を聞き、それに従って可能な限り実施します
119番通報したら、こんなことを聞きます。
住所
電話番号
目印になる建物(近くの公共施設やお店の名前)
- 誰が、どうしたのか(病気、けが、交通事故など)
- (具合が悪い方の)年齢、性別
- 一緒にいるか?(頼まれて通報しているか?)
- 呼吸は楽にしているか?(普段どおりの呼吸か?)
- 冷や汗をかいていないか?
- 顔色は悪くないか?
- 普通に話ができるか?
- 症状を詳しく
など
救急車が来るまでに
準備
自宅から119番通報した場合は、保険証や普段飲んでいる薬(またはお薬手帳)などを準備しましょう。
ケガや病気の状況によっては、何もしないと病状が悪化する場合がありますので、
その場に居合わせた人が応急手当てをすることが重要です。
救急車が来るまでに、用意しておくと便利なもの。
- 保険証や診察券
- お金
- 靴
- 普段飲んでいる薬
(おくすり手帳)
乳幼児の場合はさらに
- 母子健康手帳
- 紙おむつ
- ほ乳瓶
- タオル
救急車が来たら・・
伝える
救急車が来たら、こんなことを伝えてください。
- 事故の状況や体調が悪くなってから
救急隊が到着するまでの様子やその変化 - おこなった応急手当の内容
- 具合の悪い方の情報
持病、かかりつけの病院やクリニック、持病、かかりつけの病院やクリニックなどは、
普段飲んでいる薬、医師の指示など
日頃からメモにまとめておくと便利です。