厚生労働省は、医療機関へのかかり方の改善につながる
							優れた取り組みを奨励し広く普及することを目的に開催する、
							第二回「上手な医療のかかり方アワード※」で、
							このたび13団体の受賞を決定しましたので、お知らせします。
							
							二回目となる今回は、全国71団体からの応募があり、
							有識者などによる審査委員会における審査を経て、
							「最優秀賞」(厚生労働大臣賞)に1団体、
							「優秀賞」(医政局長賞:6部門)に12団体をそれぞれ選定しました。
							
							令和3年3月10日、第二回「上手な医療のかかり方アワード」事例発表・表彰式を、
							オンラインで開催しました。受賞団体への表彰、受賞団体による
							上手な医療のかかり方への貢献につながる優れた事例発表に加え、
							田村憲久厚生労働大臣、デーモン閣下、
							秋山審査委員長、迫井医政局長を交え、審査総評を実施しました。
							※「上手な医療のかかり方アワード」とは
								厚生労働省が、上手な医療のかかり方への貢献につながる優れた啓発活動・取り組みを表彰するアワードです。
								保険者部門、医療関係者部門、企業部門、民間団体部門、自治体部門、チラシ部門の6部門に渡り、
								広く取り組みを募集し、好事例として表彰しています。
								
							















