上手な医療のかかり方.jp

上手な医療のかかり方に関する情報を随時発信していく厚生労働省の公式ウェブサイトです。
  • 第二回「上手な医療のかかり方アワード」ダイジェスト(3分間)

    第二回「上手な医療のかかり方アワード」ダイジェスト(3分間)

  • 第二回「上手な医療のかかり方アワード 」事例発表・表彰式

    第二回「上手な医療のかかり方アワード 」事例発表・表彰式

厚生労働省は、医療機関へのかかり方の改善につながる
優れた取り組みを奨励し広く普及することを目的に開催する、
第二回「上手な医療のかかり方アワード」で、
このたび13団体の受賞を決定しましたので、お知らせします。

二回目となる今回は、全国71団体からの応募があり、
有識者などによる審査委員会における審査を経て、
「最優秀賞」(厚生労働大臣賞)に1団体、
「優秀賞」(医政局長賞:6部門)に12団体をそれぞれ選定しました。

令和3年3月10日、第二回「上手な医療のかかり方アワード」事例発表・表彰式を、
オンラインで開催しました。受賞団体への表彰、受賞団体による
上手な医療のかかり方への貢献につながる優れた事例発表に加え、
田村憲久厚生労働大臣、デーモン閣下、
秋山審査委員長、迫井医政局長を交え、審査総評を実施しました。
※「上手な医療のかかり方アワード」とは
厚生労働省が、上手な医療のかかり方への貢献につながる優れた啓発活動・取り組みを表彰するアワードです。
保険者部門、医療関係者部門、企業部門、民間団体部門、自治体部門、チラシ部門の6部門に渡り、
広く取り組みを募集し、好事例として表彰しています。

厚生労働大臣賞 最優秀賞

事業者・団体名
一般社団法人 佐久医師会
(教えて!ドクタープロジェクト)
取組
教えて!ドクター こどもの病気とおうちケア
教えて!ドクター こどもの病気とおうちケア

厚生労働省医政局長賞 保険者部門 優秀賞

事業者・団体名
キヤノン健康保険組合
取組
コロナ禍における保健事業の実施
~被保険者と被扶養者への「安心」「安全」の提供~
コロナ禍における保健事業の実施
事業者・団体名
全国健康保険協会
北海道支部
取組
レセプトデータを活⽤した適正受診の啓発
レセプトデータを活⽤した適正受診の啓発

厚生労働省医政局長賞 医療関係者部門 優秀賞

事業者・団体名
一般社団法人つながる
 ひろがる 子どもの救急
取組
家族みんなで学ぼう!上手な医療のかかり方
~地域で行うつなひろ活動より~
家族みんなで学ぼう!上手な医療のかかり方
事業者・団体名
一般社団法人渋谷区医師会
取組
クリニック予約と問診票のデジタル化による地域密着型「かかりつけ医」促進事業。
クリニック予約と問診票のデジタル化による地域密着型「かかりつけ医」促進事業

厚生労働省医政局長賞 企業部門 優秀賞

事業者・団体名
MSD株式会社
取組
自治体と「MSDマニュアル」の連携による外国人の上手な医療のかかり方支援
自治体と「MSDマニュアル」の連携による外国人の上手な医療のかかり方支援
事業者・団体名
株式会社エムティーアイ
取組
オンライン診療を活用した婦人科受診と低用量ピル服薬支援
オンライン診療を活用した婦人科受診と低用量ピル服薬支援

厚生労働省医政局長賞 民間団体部門 優秀賞

事業者・団体名
MedYou Labo
取組
【中学・高校生の若者へ】
医療系学生による人体や医療についての出張/オンライン授業
医療系学生による人体や医療についての出張/オンライン授業
事業者・団体名
がんばれ雲南病院市民の会・雲南市立病院
ボランティアの会
取組
地域住民による地域医療支援
地域住民による地域医療支援

厚生労働省医政局長賞 自治体部門 優秀賞

事業者・団体名
青森県
取組
「今日から実践!上手な医療のかかり方」
~普及啓発活動の展開~
「今日から実践!上手な医療のかかり方」
事業者・団体名
横浜市
取組
医療のコミュニケーションギャップを視点の違いにより描く「医療マンガ大賞」!
医療のコミュニケーションギャップを視点の違いにより描く「医療マンガ大賞」

厚生労働省医政局長賞  最優秀賞

事業者・団体名
倉敷中央病院
取組
「みんなのくらちゅう ー共に考える地域医療ー」地域をまるごと、一冊にまとめました
「みんなのくらちゅう ー共に考える地域医療ー」
事業者・団体名
全国健康保険協会富山支部
取組
紹介状なし大病院受診時定額負担の周知 ~よくわかる 診療所と病院の使い分けガイド~
紹介状なし大病院受診時定額負担の周知