


第三回
上手な医療のかかり方
アワード

第三回
上手な医療のかかり方 アワード


上手な医療のかかり方につながる優れた啓発活動・取組を表彰するアワードを実施します!
保険者、医療関係者、企業、民間団体、自治体など、多数の方々のご応募お待ちしております!

応募期間:令和3年10月1日(金)〜11月30日(火)
表彰式:令和4年2月下旬 or 3月上旬
詳細は下記の応募要項に記載しております。
応募申し込み書をダウンロードをお願い致します。
ABOUT
上手な医療のかかり方アワードとは
上手な医療のかかり方 アワードとは
本表彰制度は、保険者・医療機関・企業・各種団体・自治体等において、
「いのちをまもり、医療をまもる」国民プロジェクトで掲げる5つの方策を中心に、
医療のかかり方の改善に 資する優れた取組の奨励・普及を図ることを目的としたものです。

第二回「上手な医療のかかり方アワード」 事例紹介冊子のダウンロードはこちら

取り組み募集 アクションについて
-
1
患者・家族の不安を解消する取組を最優先で実施している。
-
2
医療の現場が危機である現状を国民に広く共有している。
-
3
緊急時の相談電話やサイトを導入・周知・活用している。
-
4
信頼できる医療情報を見やすくまとめて提供している。
-
5
チーム医療を徹底し、患者・家族の相談体制を確立している。
※1~5 複数項目に関連する取組も可とします。
-
1
患者・家族の不安を解消する取組を最優先で実施している。
-
2
医療の現場が危機である現状を国民に広く共有している。
-
3
緊急時の相談電話やサイトを導入・周知・活用している。
-
4
信頼できる医療情報を見やすくまとめて提供している。
-
5
チーム医療を徹底し、患者・家族の相談体制を確立している。
※1~5 複数項目に関連する取組も可とします。
APPLY
応募について
第三回 上手な医療のかかり方アワード 開催決定!
-
1
保険者:市町村国保、国保組合、協会けんぽ、組合健保、共済組合、後期高齢者医療制度
-
2
医療関係者:病院、診療所、医師会・病院団体等の関連団体
-
3
企業:一般企業
-
4
民間団体:市民団体等
-
5
自治体:都道府県、市町村
-
6コンテンツ部門特別賞: 上記1~5共通で募集テーマに合致したコンテンツ(チラシや漫画、動画他)のうち、特に秀でたものを表彰します。 ※第2回まではチラシ部門
上記1~5共通で募集テーマに合致したコンテンツ(チラシや漫画、動画他)のうち、特に秀でたものを表彰します。 ※第2回まではチラシ部門
-
募集部門
保険者部門 / 医療関係者部門 / 企業部門 / 民間団体部門 / 自治体部門 / コンテンツ部門
-
応募先
「上手な医療のかかり方」プロジェクト 運営事務局
-
応募方法
Eメール送付。詳しくは、募集要項及びこちらのページもご覧ください。
-
主催
厚生労働省(上手な医療のかかり方プロジェクト)
AWARD
各部門別賞


厚生労働大臣賞 最優秀賞 1件
厚生労働省医政局長賞
- 保険者部門優秀賞 2件以内
- 医療関係者部門優秀賞 2件以内
- 企業部門優秀賞 2件以内
- 民間団体部門優秀賞 2件以内
- 自治体部門優秀賞 2件以内
- コンテンツ部門特別賞 2件以内